新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 2020年は目にも見えないウイルスにこ ...
千里眼 大宮一の宮通り店がヤフートピックス、大宮経済新聞に掲載されました。
Rootforが手掛けた占いの館 千里眼 大宮一の宮通り店(さいたま市大宮区大門町2-5)がヤフートピックス、大宮経済新聞に掲載されました。 弊社では空間(店舗 ...
ヤフートピックス、大宮経済新聞に記事を掲載していただきました。
おきなわ くゎっちー処 空人-そらんちゅー がヤフートピックス、大宮経済新聞に記事を掲載していただきました。 ↓下記のリンクからご覧いただけます yahoo n ...
【登壇情報】さいたま市 100人カイギに登壇します。
さいたま市100人カイギvol.02にゲストとして登壇します。 ゲストの方はもちろん、参加者と交流できるのがすごく楽しみでワクワクしています。 当日はプロジェク ...
【インタビュー公開】仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus
先月に取材を受けた、仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plusのインタビュー記事が本日公開されました。 様々な職種の経営者の方のお話も参考になるので、ぜひご ...
【メディア取材】仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus
Rootfor代表 高野が仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plusのインタビューを受けました。 インタビューアは元チェッカーズでプロデューサーとしても活躍 ...
彩の国情報サイト 彩都.bizに掲載していただきました
埼玉最大級のビジネスマッチングサイト「彩の国情報サイト 彩都.biz」に掲載していただきました。 →詳細はこちら 掲載企業は3970社を越えていて様々な職種の紹 ...
埼玉県内のカッコいいトップページを持つデザイン会社一覧に掲載されました
RootforのWEBサイトが【Design-47】の埼玉県内のカッコいいトップページを持つデザイン会社一覧に掲載されました。 面白いコンテンツなので是非ご覧に ...
割烹店の第一期工事が着工しました。
福島県喜多方市で計画している割烹店の第一期工事(厨房部分)が着工しました。 元日本酒の倉庫で使用していたダイナミックな空間です。 厨 ...
おきなわ くゎっちー処 空人がOPEN
Rootforでお手伝いさせていただきました、「おきなわ くゎっちー処 空人」が8/19(月)にOPENしました! 場所は大宮駅東口を出て徒歩5分ほどの場所です ...
大宮の現場が着工しました。
さいたま市大宮区の沖縄料理店「おきなわくゎっちー処 空人(そらんちゅ)」が着工しました。 オープンは8月中旬を予定しています。場所は大宮駅東口徒歩5分程の場所。 ...
【立地調査】台東区 蔵前
このところ9月にオープン予定の某店舗の出店候補地として台東区周辺(蔵前〜浅草橋)の立地調査をしています。 蔵前といえば東京のブルックリンとも呼ばれ、個性的なカル ...
書評「だれかに話したくなる小さな会社」
今回は「だれかに話したくなる小さな会社」という書籍をご紹介します。 わたしは事業を立ち上げた後にこの本に出会い読みましたが、 これから会社や店舗などの事業をを立 ...
分解して考える
難しい問題や高い目標を目指すときについ高い壁に圧倒され、 どうしていいか分からないことが20代前半の時は多くありました。 しかしデザイン事務所で修行していた時の ...
飲食店の開業資金計画
飲食店開業を計画するにあたり、まずおこなうのが資金計画です。 開業にかかる資金の内訳としてはおおまかに、以下の種類があります。 物件取得費用例 保証金(敷金): ...
アドレスホッパーと創造性
先日テレビの特集でアドレスホッパーを偶然知りました。 みなさんは「アドレスホッパー」という造語をご存知でしょうか? アドレスホッパーとは? 調べて概要をまとめて ...
コーヒーが好き
コーヒーが好きです。 朝、昼、夜と1日3杯は必ず飲んでいます。 以前は豆にもこだわって、有名店のシングルオリジン(単一品種)を買っていた時もありましたが、 毎日 ...
匂いマーケティング
先日、とある鰻屋さんの前を通るとなにやら香ばしい匂いがただよってきます。 思わずおいしそうな匂いに惹かれて、鰻が食べたい衝動にかられました。 店舗の前を通ってこ ...
飲食店の床材
飲食店の設計打ち合わせをしている際によくオーナー様から聞く悩みの1つに、 「営業中のお店の床が滑って困っている」というのが多くあげられます。 設計知識として床材 ...
桜開花予想
ウェザーニュースで桜の開花予想が発表されました。 関東では3/22前後に開花予想となっています。 日本人は当たり前のように開花情報をチェックするのですが、 海外 ...
書くこととアウトプット
アイデアを考えるとき、思考を整理したいときはどのような方法でアウトプットしていますか? 私はひたすらノートに書いて頭の中にある考えをはきだし、まとめていきます。 ...