夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 8月17 ...
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 8月17 ...
会社設立のご挨拶
この度、個人事業としての「Rootfor」を改め、 株式会社 Rootforとして 再出発する運びとなりました。 これ ...
協力会社様募集
Rootforでは、業務拡大に伴い施工品質に自信を持ち、 一緒にお店作りを楽しんでいただける施工業者様を広く募集しております。 &n ...
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年もご愛顧の程お願い申し上げます。 & ...
西京屋 周が日本テレビのヒルナンデスに取り上げられました!
弊社でお手伝いさせていただいた西京屋 周が5/28(金)のヒルナンデスに取り上げられました! 少ししか映らないかもしれませんと事前に聞かされていましたが、リアル ...
新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 2020年は目にも見えないウイルスにこ ...
Rootforのホームページをリニューアルしました
平素より格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 この度、かねてより準備をすすめておりました弊社ホームページをリニューアルする運びと相成りました ...
【ライフスタイルメディア】さいたまベースに掲載していただきました
埼玉県の魅力を中心に発信しているライフスタイルメディア「さいたまベース」にRootforを掲載していただきました。 大変嬉しいことに ...
千里眼 大宮一の宮通り店がヤフートピックス、大宮経済新聞に掲載されました。
Rootforが手掛けた占いの館 千里眼 大宮一の宮通り店(さいたま市大宮区大門町2-5)がヤフートピックス、大宮経済新聞に掲載されました。 弊社では空間(店舗 ...
ヤフートピックス、大宮経済新聞に記事を掲載していただきました。
おきなわ くゎっちー処 空人-そらんちゅー がヤフートピックス、大宮経済新聞に記事を掲載していただきました。 ↓下記のリンクからご覧いただけます yahoo n ...
【登壇情報】さいたま市 100人カイギに登壇します。
さいたま市100人カイギvol.02にゲストとして登壇します。 ゲストの方はもちろん、参加者と交流できるのがすごく楽しみでワクワクしています。 当日はプロジェク ...
【インタビュー公開】仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus
先月に取材を受けた、仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plusのインタビュー記事が本日公開されました。 様々な職種の経営者の方のお話も参考になるので、ぜひご ...
【メディア取材】仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus
Rootfor代表 高野が仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plusのインタビューを受けました。 インタビューアは元チェッカーズでプロデューサーとしても活躍 ...
彩の国情報サイト 彩都.bizに掲載していただきました
埼玉最大級のビジネスマッチングサイト「彩の国情報サイト 彩都.biz」に掲載していただきました。 →詳細はこちら 掲載企業は3970社を越えていて様々な職種の紹 ...
埼玉県内のカッコいいトップページを持つデザイン会社一覧に掲載されました
RootforのWEBサイトが【Design-47】の埼玉県内のカッコいいトップページを持つデザイン会社一覧に掲載されました。 面白いコンテンツなので是非ご覧に ...
【プロジェクトレポート】株式会社大成総合不動産 大宮門街店竣工
さいたま市大宮区にOPENした商業施設「大宮門街」内1Fに、株式会社大成総合不動産 大宮門街店が 2023年2月に竣工しました。 プ ...
【プロジェクトレポート】WEBサイト更新・フォトディレクション
中古車の買取・販売をおこなう、株式会社IKKI様の新店舗OPEN(大宮店)に伴い、 WEBサイトの更新とフォトディレクションをおこないました。 & ...
【店舗デザイン】ラインを揃える
店舗(空間)デザインにおいて大切にしていることはいろいろあるが、 その中のひとつに各要素(天井・壁・床・家具や造作・照明・設備)の位置関係をコント ...
屋根材ショールーム兼オフィスが着工します。
埼玉県さいたま市で計画している屋根材ショールーム兼オフィスが着工します。 Rootforでは、内装のデザインを担当させていただきました。 &nbs ...
施設が出来上がってきました!_大宮門街プロジェクト
さいたま市大宮区大門町の再開発プロジェクト「大宮門街」の施設がかなり出来上がってきました。 この大型施設は約95mの高さで地上18階建てとのこと。 ...
プロダクト開発
プロダクトの開発のため、愛知県のガラスメーカーを訪問。 お忙しい中、社長自らガラスサンプルをもとに作り方の説明や実際の製品を制作している工房を案内してくださいま ...
ウェブサイトリニューアルの撮影
昨日は中古車の買取・販売をおこなっているCar shop IKKI 春日部店にお伺いし、 ウェブサイトリニューアル用の撮影をおこないました! &n ...
Car Shop IKKI WEB用写真撮影
さいたま市大宮区で中古車の買取・販売をおこなうCar Shop IKKI様(カーショップイッキ)の WEBサイトに掲載する写真素材の撮影に伺いました。 撮影の合 ...
6月上旬にカフェ兼セレクトショップがグランドオープンします。
去年から福島県でプロジェクトを進めていたカフェ兼セレクトショップが6月上旬にグランドオープンすることが決定しました。 交差点の角地の1階という恵まれた立地。ファ ...
撮影in湘南・箱根
某カフェのWeb素材と広告用写真の撮影で湘南と箱根に行ってきました。 当日は雲ひとつない青空!奥には江ノ島が見えます。 海なし県の埼玉に住んでいるので、久しぶり ...
割烹店の第一期工事が着工しました。
福島県喜多方市で計画している割烹店の第一期工事(厨房部分)が着工しました。 元日本酒の倉庫で使用していたダイナミックな空間です。 厨 ...
おきなわ くゎっちー処 空人がOPEN
Rootforでお手伝いさせていただきました、「おきなわ くゎっちー処 空人」が8/19(月)にOPENしました! 場所は大宮駅東口を出て徒歩5分ほどの場所です ...
大宮の現場が着工しました。
さいたま市大宮区の沖縄料理店「おきなわくゎっちー処 空人(そらんちゅ)」が着工しました。 オープンは8月中旬を予定しています。場所は大宮駅東口徒歩5分程の場所。 ...
【店舗デザイン】プレゼンツールとしての3Dパース
実際のデザインや仕上がりイメージをお客様に説明するプレゼンツールとして、 弊社では3Dパースというものを使っています。 ...
埼玉県で成功する店舗デザインのポイントと開業への道
店舗デザインは、埼玉県での開業成功において重要な要素です。 魅力的な店舗デザインは顧客を引きつけ、競争力のある市場で差別化を図ることができます。 本記事では、埼 ...
飲食店開業に必要な保健所検査 ー主な設備要件ー
飲食店の開業には、保健所や消防、営業する業態や時間によっては、 深夜営業許可などで警察署への届出が必要になります。 ここではお客様か ...
コンセプトから導き出す店舗デザイン
店舗コンセプトの必要性について 店舗コンセプトとは、簡潔にいうと「どのようなお店にするか」ということです。 頭の中に漠然とあるイメー ...
分解して考える
難しい問題や高い目標を目指すときについ高い壁に圧倒され、 どうしていいか分からないことが20代前半の時は多くありました。 しかしデザイン事務所で修行していた時の ...
書くこととアウトプット
アイデアを考えるとき、思考を整理したいときはどのような方法でアウトプットしていますか? 私はひたすらノートに書いて頭の中にある考えをはきだし、まとめていきます。 ...
【店舗デザイン 】アプローチのデザイン
先日グランドオープンした割烹店のアプローチに飛び石を配置しました。 日本庭園や料亭でも多く見かけるこの「飛び石」について、 店舗デザインで採用した理由とともにご ...
光の教会
影響を受けた建築や店舗デザインはいくつもあるけれど、 その中でも安藤忠雄氏の光の教会は自分にとっての強烈な空間体験となっている。 & ...
【グラフィックデザイン】欧文書体について
弊社ではグラフィックデザインを手掛けることも多く、 今回のコラムでは欧文書体について簡単にご紹介したいと思います。 欧 ...
【店舗デザイン】照明について-専門用語編
照明は空間や商品を明るく照らすだけではなく、空間をデザインする要素としてとても 重要な要素です。 店舗を計画するにあたり、ターゲットとなる客層にどう感じて欲しい ...
マツダのデザイン戦略
1920年創業の、日本を代表する自動車メーカーの1つであるマツダ。 魂動デザインをはじめとする美しいデザインの車作りに個人的にも大変注目しています ...
新しい相棒【Nikon Z fc】
新しい相棒にフルサイズのミラーレスカメラ【Nikon Z fc】をお迎えしました。 デザイン学生時代から使っていたNikon D40の調子が悪くな ...
小田原文化財団 江之浦測候所
先日、写真家で現代美術作家の杉本博司氏が手がけた小田原文化財団 江之浦測候所(えのうらそっこうじょ)を見てきました。 ずっと気になっていた場所なので、予約が取れ ...
グリーンを置く効果
リモートワークの普及で自宅での作業が増えてる方も多くいると思います。 長く過ごすオフィスや書斎をいかに快適に過ごすかはとても重要な要素。 快適な空間にすることは ...
匂いマーケティング
先日、とある鰻屋さんの前を通るとなにやら香ばしい匂いがただよってきます。 思わずおいしそうな匂いに惹かれて、鰻が食べたい衝動にかられました。 店舗の前を通ってこ ...
違和感を大切に
違和感を大切に 普段の仕事や生活の中でふと違和感を感じることがあります。 それは「なんかしっくりこないな」とか「なんかおかしいな」などその時々や感 ...
【店舗デザイン 】スチールサイン
先日グランドオープンした割烹店のファサード(外観)サインにスチールのサインを採用しました。 店舗の周囲は住宅が多く、都心部ではないため周りは夜になるとやや暗い印 ...
デザインって何だろう
すっかり私たちに身近になった「デザイン」という言葉。 ファッションデザイン、店舗デザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインetc 最近ではライフデザイン ...
【立地調査】台東区 蔵前
このところ9月にオープン予定の某店舗の出店候補地として台東区周辺(蔵前〜浅草橋)の立地調査をしています。 蔵前といえば東京のブルックリンとも呼ばれ、個性的なカル ...
アドレスホッパーと創造性
先日テレビの特集でアドレスホッパーを偶然知りました。 みなさんは「アドレスホッパー」という造語をご存知でしょうか? アドレスホッパーとは? 調べて概要をまとめて ...
儲けるということ
久しぶりのコラムの更新です。 最近感じたことについて書いてみようと思います。 それは「儲けるということ」 弊社でお手伝いさせていただ ...
書評「だれかに話したくなる小さな会社」
今回は「だれかに話したくなる小さな会社」という書籍をご紹介します。 わたしは事業を立ち上げた後にこの本に出会い読みましたが、 これから会社や店舗などの事業をを立 ...
飲食店の開業資金計画
飲食店開業を計画するにあたり、まずおこなうのが資金計画です。 開業にかかる資金の内訳としてはおおまかに、以下の種類があります。 物件取得費用例 保証金(敷金): ...
コーヒーが好き
コーヒーが好きです。 朝、昼、夜と1日3杯は必ず飲んでいます。 以前は豆にもこだわって、有名店のシングルオリジン(単一品種)を買っていた時もありましたが、 毎日 ...
飲食店の床材
飲食店の設計打ち合わせをしている際によくオーナー様から聞く悩みの1つに、 「営業中のお店の床が滑って困っている」というのが多くあげられます。 設計知識として床材 ...
桜開花予想
ウェザーニュースで桜の開花予想が発表されました。 関東では3/22前後に開花予想となっています。 日本人は当たり前のように開花情報をチェックするのですが、 海外 ...