これからのデザイナーの役割

デザインは、規模や業態を問わず、どんな企業にも必要です。
商品やサービスなど全てのものは、言葉や映像、写真やイラストなど
何らかのカタチで可視化し、目に見えるように落とし込む必要があり、
装飾や表面的に見た目を整えることではなく、そこには必ず本質的な意味での
デザインが必要となってきます。
企業や店舗が良い商品やサービスを提供し、それが世に出て人の役に立ち、
売れて社会に還元され、経済が循環していく。
私たちデザイナーの役割のひとつとして、企業や事業者のクリエイティブパートナーとして、
商品やサービスの魅力をあるべき姿で伝えていくことだと考えています。
社会や環境の変化が激しいこれからの時代において、
「モノ」や「コト」の関係性を正しく導き、価値を生み出し、
可視化することのできるデザイナーという職能は、より必要になっていくと
確信していますし、その一助を担いたいと願っています。
投稿者プロフィール

-
ドイツの照明デザイナーであるインゴ・マウラー氏に憧れ、
インテリアデザインの専門学校へ進学。
日本全国の名建築・インテリアデザインを1年間見て廻る旅の中で、
五感で人を感動させることができる空間デザインを仕事とすることを決意。
アトリエ系デザイン事務所・広告制作会社・大手内装デザイン会社を経て、
2019年にRootforを設立。
幅広い業種のブランディング・デザインをお手伝いしてきた実績をもとに、
中小零細企業専門のクリエイティブパートナーとして、日々活動しています。
最新の投稿
ニュース3月 16, 2025【書籍掲載】デザイナーズファイル2025に掲載されました。
プロジェクトレポート2月 7, 2025【プロジェクトレポート】ヘアカラー専門店
ニュース1月 17, 2025お急ぎのご依頼について
ニュース1月 11, 2025インターンシップ募集のお知らせ